2023年10月から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入されました。これに伴う対応についてお知らせします。
適格請求書発行事業者登録番号について
株式会社エクサホームケアの適格請求書発行事業者登録番号は以下のとおりです。
T9010401160540
なお、上記の登録番号は国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトでもご確認いただけます。
インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト
口座振替によるお支払いの場合
利用申込書の特記事項に記載の通り、請求書等の発行はご容赦いただいております。
インボイス対応については、以下のセットで取引月日・取引額・税率・税率ごとの消費税額・登録番号などが網羅されていることで適格請求書の記載事項を満たすことになります。
- 利用申込書
- お客様側の通帳
- 通知書(利用申込書に登録番号記載が不足している場合)
登録番号記載が不足している2023年(令和5年)9月30日以前からの契約につきましては、利用申込書と合わせて通知書の保管をお願いいたします。また、月額料金改定に伴う2023年10月1日以降の利用申込書の再取り交わしが必要な場合はトルト運営事務局(E-mail: cs@toruto.jp)までご連絡をお願いいたします。
<ご参考>
国税庁ホームページより引用
仕入税額控除を受けるためには、原則として、適格請求書の保存が必要です。
適格請求書として必要な記載事項は、一の書類だけで全てが記載されている必要はなく、
複数の書類で記載事項を満たせば、それらの書類全体で適格請求書の記載事項を満たすことになるので、
契約書に適格請求書として必要な記載事項の一部が記載されており、実際に取引を行った事実を客観的に示す
書類とともに保存しておけば、仕入税額控除の要件を満たします。
適格請求書の記載事項の一部(例えば、課税資産の譲渡等の年月日以外の事項)が記載された契約書とともに
通帳(課税資産の譲渡等の年月日の事実を示すもの)を併せて保存することにより、仕入税額控除の要件を
満たすこととなります。
銀行振込によるお支払いの場合
適格請求書の記載事項を満たした請求書を発行いたします。