利用者/動画フォルダの編集
- 「動画」から該当利用者が属するグループを選択してください。
- 該当利用者フォルダを選択してください。
- 3点リーダー(「同意済み」の右隣)から、「編集」を選択すると、利用者フォルダ/動画フォルダの編集が可能です。
※利用者フォルダは氏名、所属グループ、利用者メモの編集と性別、生年月日、介護度、疾患、歩行補助具、転倒歴等の基本情報が記録できます。
※動画フォルダはフォルダ名称、所属グループ、メモの編集が可能です。
※利用者の名前を修正したり、グループを移動させたりできます。所属する別の事業所グループへの移動も可能です。
※利用者フォルダ内の動画単体は撮影対象者の同意の観点から、移動することができません。
※動画フォルダ内の動画単体の移動は可能です。(同事業所内の別のグループに移動させることは可能ですが、別の事業所グループへの移動は不可です。)
≫関連FAQ
動画フォルダ内の動画が移動できるようになりました
※動画フォルダと利用者フォルダの違いについても説明しています。
利用者/動画フォルダの削除
- 「動画」から該当利用者が属するグループを選択してください。
- 該当利用者を選択してください。
- 3点リーダー(「同意済み」の右隣)から、「削除」を選択すると、利用者の削除が可能です。
※管理者のみが利用者を削除できます。一般ユーザーは利用者を削除できません。
削除確認画面が表示されます。
≫関連FAQ
グループの作成と編集
グループ、利用者/動画フォルダについて
#利用者フォルダ